
マクドナルドから期間限定で「サムライマック」の「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」が発売されましたね!
管理人あれちんも早速「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を食べたのでレビューを書きたいと思います。
グッズではありませんが・・・
タップできる【目次】
サムライマックって何?
そもそもの話として、「サムライマック」とはなんぞや?っという所ですが、簡単にいうと、
炙り醤油風のソースを使ったハンバーガーです。
もう少し詳しく書くと、肉厚でジューシーなグランシリーズのビーフパティ(100%ビーフ)に炙り醤油風のソースを合わせたハンバーガーで、ケシの実を使ったバンズを使用しています。
🎊新本格和風味 #サムライマック 本日4/8(水)発売🎊
ジューシーな肉厚パティと香ばしい炙り醤油風ソースが決め手の、きっと大人の皆さんにも大満足いただけるサムライマック🍔肉厚パティが2枚の #ダブル肉厚ビーフ、野菜たっぷり #ベーコントマト肉厚ビーフ 食べたいと思ったらRTで教えてください☺ pic.twitter.com/02q6XqZctK— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 8, 2020
サムライマックにはどんな種類があるの?
サムライマックには2種類あり、1つ目は「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」、そしてもう1つは「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」です。
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフには、肉厚なグランシリーズのビーフパティが2枚、チェダーチーズが2枚、スライスオニオンなどが入っていて、ボリューム満点のバーガーです!
💪これが #サムライマック だ❗️ ❗️💪
「 #炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ 」
2枚重ねた、ジューシーで厚みのある100%ビーフ。そのおいしさを、香ばしい炙り醤油風のソースが引き立てます✨思わずやみつきになること間違いなしのボリューム満点の一品です❕https://t.co/2uTyy8Cv4F pic.twitter.com/Q7Gz3o827Y— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 9, 2020
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフには、肉厚なグランシリーズンのビーフパティが1枚、スモークベーコンが2枚、フレッシュなトマト、シャキシャキのレタス、スライスオニオンとホワイトチェダーチーズなどが入っていて、ヘルシーなバーガーです!
💪これが #サムライマック だ❗️ ❗️💪
「 #炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ 」
ジューシーで厚みのある100%ビーフとたっぷり入ったシャキシャキの野菜🍅香ばしい炙り醤油風のソースで絶妙にまとめあげた、大人も大満足の一品です✨ https://t.co/2uTyy8Cv4F pic.twitter.com/mFzcPCfnFi— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 9, 2020
炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフを食べてみた!
以前はダブルクォーターパウンダーばかり食べていた管理人あれちんですが、クォーターパウンダー無き後はもっぱらグランシリーズを食しています。
夜マックであればもちろんビーフパティを2枚にできますが、昼間っから2枚にしたいあれちん的には「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」一択!!
早速バーガーを出してみると・・・
う~ん、写真とだいぶ違うんですけど・・・
新商品の #サムライマック ❗️強そうな名前の後輩に負けず、 #ベーコンポテトパイセンズ がパイセンの威厳を示す❓サムライマックのおともに、ベーコンポテトパイセンズもよろしくお願いします❗️押忍❗ ️https://t.co/0pMzECYm4S pic.twitter.com/mTMEEVasDB
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 10, 2020
ま、まぁ、見た目はアレとして、早速食べてみると、
さすがはビーフパティ2枚!!!
往年のダブルクォーターパウンダーを彷彿とさせるお肉感がたまらない!!!
チーズもいい感じ!!!
・・・が、肝心の炙り醤油風のソースですが、味がかなり濃い目。
確かに香ばしいのですが、非常に濃厚なので、好き嫌いが結構別れそうな味でした。
食べる前には照り焼きソース的な味なのかと思っていたのですが、普通の照り焼きソースは「甘味」がありますが、炙り醤油風ソースはそれがありません。
これはこれでおいしいのですが、どちらかというと、夜、ビールのお共たして食べたい味かもしれません。
個人的にはケチャップ味の方が好きなので(だったら炙り醤油風ソースのサムライマック食うなよって話ですが・・・)、次回は炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフを頼む際に、「ソースなし」で注文して、後からケチャップを入れてみようかなと思っています。
炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフも食べてみた!(一口だけ)
今回、あれちんは「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」を食べたのですが、奥さんが「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を注文したので一口もらいました。
こちらも商品写真とはだいぶ違いますが、レタスやトマトが入っているので、そもそもズレやすそうです。
食べ方には少し工夫が必要かもしれません。
味はといいますと、お野菜がたっぷり入っているおかげで、濃厚な炙り醤油風ソースが少し濃く感じる程度で、食べやすさ的にはこちらの方がよさそうです。
ただ、やはりビーフパティが1枚なので、個人的には物足りないので、やはりあれちん的には「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」の方が食べごたえがあってよかったです。
サムライマックはいつまでやってるの?
気になるサムライマックの販売期間ですが、
2020年4月8日(水)から2020年5月中旬頃
とのことです。
ただ、かなり話題になっているのでもしかしたらもっと早く終わるかもしれません。
気になる方は早めに食べておいた方がよいかと思います。
サムライマックは日本だけ?
「サムライマック」というのはどうも日本だけっぽいのですが、実は海外のマクドナルドには「Samurai Burger」というハンバーガーが存在します。
シンガポールのマクドナルドのサムライバーガー
まずはこちら!シンガポールのマクドナルドのサムライバーガーです。
こちらも日本と同じく2種類あるのですが、「サムライビーフバーガー」というビーフパティのものだけではなく、「サムライチキンバーガー」というチキンがベースのバーガーの2種類!
CMもなかなかイケてます!!
上記CMの中にも出てきますが、こちらのサムライバーガーは日本のサムライマックとは違い、「照り焼き味」。
つまり、基本的には日本の「テリヤキバーガー」に当たるもののようです。
ただ、見た目が日本のマクドナルドのテリヤキバーガーと少し違うので、味も違うかもしれないですね。
まだ食べた事はありませんが、ぜひとも試してみたいです。
マレーシアのマクドナルドのサムライバーガー
かつてはマレーシアのマクドナルドにもサムライバーガーがあったようです!
こちらもテリヤキソースがベースのようですが、CMの後半をよく見ると、ナント、「サムライバーガー」だけではなく、「ショウグンバーガー」まで!!!
見た目は「サムライバーガー」にタマゴを追加したのが「ショウグンバーガー」のようですが、こちらも気になりますね!
ただ、残念ながらマレーシアのサムライバーガーは(ショウグンバーガーも)現在は発売されていないようです。
まとめ

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフのお肉倍にできれば味も量も大満足な気がします。
そしてシンガポールに行く事があれば、ぜひ「サムライ―バーガー」も試してみたい所ですが、日本のサムライマックも「チキン」バージョンをぜひ追加してほしいものです!